学校ブログ

釘打ち・のこぎり引き

12月3日(火)午前中、3年生は「げんのう」を用いて釘打ち、4年生はのこぎり(ゼットソー)を用いてのこぎり引きを行いました。今回も、地域のボランティアの方や建築関係の方々に教えていただきながら授業を進めました。教えていただけることで、技能が確実にアップすることと、見守っていただけることの安心感がある中で活動ができました。

 

読み聞かせ

11月28日(木)中間タイムの時間に、としょ坊の方々12名をお迎えして、体育館にて読み聞かせをしていただきました。感染症予防を踏まえ、2,3,6年生は体育館、1,4,5年生は各教室で観ました。しの笛に始まり、読み聞かせにあわせて、大きな絵本がめくられる様は、1冊の本「八郎」を終えた後の、児童の感想発表で「臨場感あふれる・・・」と言う言葉に表されていると感じました。

 

 

不審者対応教室

11月27日(木)講師に、南陽警察署からお2人の方をお招きして、不審者対応教室を行いました。今回は、視聴覚室から、ICT支援員の方の協力を得て、オンラインで教室に配信して行いました。代表の児童4名が、講師の方の演技に合わせて、不審者かもしれない人と出会った時の対処の仕方について学びました。

 

味覚を学ぶ

11月26日(火)5年生が、プロの料理人(京王プラザ名誉総料理長・ロイヤルパークホテル総料理長)のお2人から、味覚の大切さを学ぶ授業を行っていただきました。授業では、お2人から5種類の味覚の「しょっぱい」「甘い」「苦い」「うまい」「酸っぱい」に加え、嗅覚や口に入れたときの触覚などの五感も味を感じる上で重要な要素になっていることを学びました。この様子は、メディアにも紹介されました。

 

こども園年長組さんと1年生の交流

11月26日(火)なごみこども園の年長さんを和田小体育館にお迎えして、1年生との交流会を行いました。最初に、学習発表会で発表した劇を披露し、その後グループごとに考えて作った道具を用いた遊びを一緒に行いました。

木工用具の使い方を教えていただきました。

11月26日(火)3年生が「金づち(げんのう)」で釘打ちや釘抜きの仕方、4年生が「のこぎり」を用いて板の切り方、を地域の方々に教えていただきました。安全じ、丁寧に教えていただき、大工さんの気分になって取り組めました。

学習発表会

11月22日(金)学習発表会を行いました。多くの来賓の方をお迎えし、2年生をスタートに、予定通り実施しました。それぞれの学年、普段の学びの成果を、発表・演技・歌等で表現しまたした。来賓の方々からは、発表への意気込みと頑張る姿に涙が出そうだったとお話をいただきました。開会で歌った全校合唱「ビリーブ」を、閉会式で保護者からのアンコールのもともう一度歌う姿は、合唱のすばらしさを共感できたことへの満足感でいっぱいの児童の姿がありました。

調理室前通路を平らにしていただきました

11月20日(水)給食の材料などを運び入れる際に、地面がガタガタで不安定でだったため、業者の方が入り平らにしてくださいました。時には雨水が大量にたまったり、凍結して滑ったりしたことがあったのでこれから安心です。

中学校の先生が来てくださいました

11月19日(火)高畠中学校の先生が、和田小学校で一緒に活動をしてくださいました。切れ目のない教育として、幼・小・中・高さらにはその先まで、繋げていくために、計画しています。1年生の児童は大喜び。一緒に生活する中で、和田小の良さを感じていただけたことと思います。

 

 

雪囲い

11月19日(火)朝から、車の出入りがあると見ていたところ、本校の庭木の雪囲いのために来てくださった方々でした。作業の奥の山々には雪が見え、空気の冷たさを感じます。いよいよ冬到来です。